writer-0.1.js"> パルスオキシメーターについて分かりやすく解説!使い方から販売方法など一連の流れを紹介! | ゆずまる薬剤師のお仕事

パルスオキシメーターについて分かりやすく解説!使い方から販売方法など一連の流れを紹介!

スポンサーリンク
コロナ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

薬局薬剤師のゆずまると申します

新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、急にパルスオキシメーターの名前が広まりましたね

コロナウイルス感染者の肺炎の早期発見に有効なツールとして注目されています

本記事では

  • パルスオキシメーターとは何か
  • パルスオキシメーターで何がわかるのか
  • 販売方法について
  • 使い方について
  • SpO2が低いときのおすすめの商品

について解説していきたいと思います

スポンサーリンク

パルスオキシメーターを調べた経緯

ゆずまる
ゆずまる

最近パルスオキシメーターの注文が増えたなぁ

ある日を境に薬局内で問い合わせが急増しました

ゆずまる
ゆずまる

普段ほとんど売れないのに何故だろう…ってまたきた!

お客様
お客様

さっきテレビでやってたのですがパルスオキシメーターが欲しいのですがこちらで買えますか?

早速注文が入りました

ニュースでやっていたみたいですね

ゆずまる
ゆずまる

すみません。常に置いてあるものではないので取寄せ対応になります。

今注文が殺到しているので入荷のお約束は出来ませんがそれでもよろしいですか?

お客様
お客様

大丈夫ですよ。よろしくお願いします

今までは年1回売れたら良い方なのに、本当に注文が増えました

入荷するかは分からないけど、問い合わせも増えそうだな

販売するからには説明できるようにならなくては

そう思い調べました

パルスオキシメーターとは

パルスオキシメーターとは皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置です

赤い光の出る装置(プローブ)に指にはさむことで測定します。

指をはさむと、プローブにある受光部センサーが、拍動する動脈の血流を検知し、光の吸収値からSpO2を計算し表示します。

酸素の運び方と酸素飽和度について

ガス交換

呼吸して肺から取り込まれた酸素は、赤血球に含まれるヘモグロビンの鉄と結合することで鮮やかな鮮紅色の血液となり全身に運ばれます。

そのため動脈には酸素と結合したばかりの新鮮な血液が豊富に含まれており、通常はヘモグロビンの96%~99%は酸素と結合しております

どのくらいのヘモグロビンが酸素と結合しているのかをみる指標のことを酸素飽和度といいます

サチュレーションまたはSO2(エスオーツー)とも呼ぴます

動脈での酸素飽和度のことを動脈酸素飽和度、SaO2(エスエーオーツー)と呼びます

パルスオキシメーターは皮膚を通した光の吸収値で酸素飽和度を測定するためSpO2(エスピーオーツー)と呼びます

サチュレーション値とSpO2は基本的にSaO2とほとんど同じ値になります

計算式は

酸素と結合したヘモグロビンの量/全体のヘモグロビンの量

になります。

パルスオキシメーターで実測!SpO2の適正値は?

呼吸が苦しい、息切れする、酸素が足りない。呼吸器の判断はなかなか難しいものです

自覚症状だけで診断するわけにもいきませんよね。

そこで酸素飽和度を調べることができれば体全体に酸素が足りている状態なのかを判断することができます。

パルスオキシメーターを使うとヘモグロビンと酸素の結合状態が客観的にわかるため呼吸器疾患の重症化の判断に用いられます。

健康的な数値は一般的に96~99%であるといわれています

呼吸不全の定義はPaO2≦60mmHgと言われており、この数値はSpO2では90%に相当します

そのため呼吸不全が疑われるときの数値は90%以下と言われています

ただし測定の条件によって数値は変動するものなので基準の数値を下回っていたからといって必ずしも悪いわけではありません

いつもと同じ条件で3%程度低いようなら一度かかりつけ医に相談してください

ちなみに、1分間息を止めるとSpO2が93%程度まで低下するとはいわれています。

SpO2が90%というのは1分間呼吸を我慢した状態よりも、さらに強い息苦しさが続いている状態なのです。

相当つらいですよね

コロナに感染した状態のときは、特に安静時よりも体を動かした時に、SpO2が下がりやすいと言われています

まずは安静時に測定してみて、その次はある程度体を動かしたあとに測定しましょう

もちろん測るときは体は動かさずに数十秒安静にし、呼吸を整えてから測定

パルスオキシメーターの測り方

基本的には指に挟むだけ!

パルスオキシメーターはプローブ(指を挟む場所)から出る光源が指を通過するときの光の量で測定します

光を使った測定方法のため装着部位の厚みや状態によって変動することがあります。

正しいはかり方で測定しましょう

測り方その1 適切な厚みのある場所で測定すべし

適切な厚みの装着部位を選択する

第一選択は手の指!血流量の多い人差し指や中指で測定しましょう!

パルスオキシメータは組織を透過した光をみているため、装着部位(組織)の一定の厚みが必要

プローブは通常6~18mm厚の部位に組織を挟み込むように装着してください。

※子供は手が小さいので足の指や甲ではかることもあります。

測り方その2 真っすぐ測るべし

指へ挟むときは真っすぐ挟むべし!

発光部と受光部は互いに対向させる必要があります。

斜めに挟んでしまうと正しく測れません

測り方その3 爪の生え際で測るべし

適切な測定場所は爪の生え際

指での測定の場合爪の生え際にLEDの発光部を位置させます

その他の場所でも測ることは可能

ですが、測定場所によっては動脈血の脈動が小さくなることがあり正しく測れないこともあります。

測り方その4 30秒後の数値を測定すべし

プローブを装着するとすぐに測定値がでます。

数値が出たときすぐの数値を見てしまうのが人間のさが。

パルスオキシメーターは動脈血が拍動したときの成分を見ていきます。

脈拍が安定する30秒後の数値を基準にみましょう

測り方その5 強く巻き付けないすぎない(テープタイプの場合)

テープタイプの場合の話です

しっかり装着させようと心がけるあまり正しく測れなくなってしまうことがあります。

  • 装着が緩すぎると…
    ・体動によるプローブのズレや脱落が起こりやすい。
    ・体動による影響が大きくなる。
    ・静脈拍動の影響を受けやすくなる。
  • 装着がキツすぎると…
    ・血管を圧迫することで、脈動が小さくなるため安定した測定を阻害する。
    ・組織を圧迫することで、低温火傷や圧迫壊死などの皮膚障害が起きやすくなる。

強すぎても緩すぎてもダメ

皮膚にしっかり密着させていればよいので力加減が大切

パルスオキシメーターの変動する条件は様々。注意すべきポイント

パルスオキシメーターの測り方によって数値は変動します

例えば、血流がわるく指先が冷えていると正しい測定結果がでません。

以下に注意点を載せますので参考にしてください

  • 運動直後の数値と安静時の数値は異なるので呼吸を整える
  • 動いているとき
  • 指と測定部位がしっかりくっついていない
  • マニキュアを塗っている
  • 爪白癬
  • 屋外など強い明るい場所
  • 指先が冷えている
  • むくみがある場合
  • 30秒以内の測定結果

いざ測定!販売から測定までの流れ

購入するほとんどの人は初めて使う人ばかりです

使い方もわからないのでその場で教えてください

という流れがほとんどですね

販売からの流れを紹介しますね

ゆずまる
ゆずまる

お待たせしてすみません。

やっと入荷いたしました。

お客様
お客様

いいのよいいのよ~

うれしそうなお客様の表情

どうしてもほしかったみたい

ゆずまる
ゆずまる

では販売にあたってこの用紙に

  • 氏名
  • 住所
  • 連絡先

を記入してください。

パルスオキシメーターは医療機器の中でも特定保守管理医療機器になるため書面にて住所等を記載してもらう必要があります

もちろんその書面も保管義務が生じます。

記入してもらい会計まで済ませるゆずまる。

それにしても特定保守管理医療機器とはいったい・・・・

医療機器の分類について

そもそも医療機器ってなにって思う人もいるかもしれませんのでお話させていただきます。

医療機器には大きく分けて3つに分類されます

薬事法では副作用・機能障害を生じた場合の人の生命・健康に対するリスクの大きさに応じて3つに分類しています

  • 一般医療機器(クラスI)→リスクが極めて低い
    • メスやピンセット鋼製小物
    • 家庭用救急絆創膏 など
  • 管理医療機器(クラスII)→リスクが比較的低い
    • X線撮影装置
    • 家庭用マッサージ器
    • 磁気治療器
    • 黄疸計 など
  • 高度管理医療機器(クラスIII・IV)→リスクが高い
    • 人工呼吸器
    • 透析器
    • コンタクトレンズ
    • ペースメーカー など

パルスオキシメーターは「管理医療機器」に分類されます。

特定保守管理医療機器とは?

特定保守管理医療機器とは以下の通りです

  • 保守点検、修理その他の管理に専門的な知識及び技能を必要とする
  • その適正な管理が行われなければ疾病の診断、治療又は予防に重大な影響を与えるおそれがある
  • 厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するもの

上記に該当するものが特定保守管理医療機器になります

簡単にいうと厚生労働省が指定した医療機器のことを主にさします

パルスオキシメーターは管理医療機器の中の特定保守管理医療機器になります

医療機器の販売には販売記録が必要?

医療機器を販売するには「譲受・譲渡に関する記録」を記載し保管しなくてはなりません

※高度管理医療機器等の購入等に関する記録 第百七十三条を参照

高度管理医療機器等の販売業者等は、高度管理医療機器等を譲り受けたとき及び高度管理医療機器等の製造販売業者、製造業者、販売業者、賃貸業者若しくは修理業者又は病院、診療所若しくは飼育動物診療施設の開設者に販売し、授与し、又は賃貸したときは、次に掲げる事項を書面に記載しなければならない。 一 品名 二 数量 三 製造番号又は製造記号 四 譲受又は販売、授与若しくは賃貸の年月日 五 譲渡人又は譲受人の氏名及び住所

(高度管理医療機器等の購入等に関する記録)第百七十三条

高度管理医療機器等の販売業者等は、高度管理医療機器等を前項に掲げる者以外の者に販売し、授与し、又は賃貸したときは、次に掲げる事項を書面に記載しなければならない。 一 品名 二 数量 三 販売、授与又は賃貸の年月日 四 譲受人の氏名及び住所

(高度管理医療機器等の購入等に関する記録)第百七十三条

法律は1つの文章が長いから分かりづらいですよね

1つ目引用文では、対象者は普段から医療機器に関わりのある専門性の高い業者であると言えますよね(便宜上、専門家と略します)

2つ目の引用文では、対象者はその専門家以外に販売した場合です

販売方法は専門家に売る場合とそれ以外の人へ売る場合(便宜上、お客様と略します)で異なります

とりあえずまとめた

 

いつ書く?
  • 譲り受けたとき
  • 販売したとき
  • 授与したとき
  • 賃貸したとき

とりあえずどちらの引用の条文も記載するタイミングは同じですね

所有権が移るタイミングで書いてもらう必要があります!

 

 

 

また所有権をうつす相手によって記載内容が異なります

専門家に販売するとき
  • 製造販売業者
  • 製造業者
  • 販売業者
  • 賃貸業者修理業者
  • 病院、診療所
  • 飼育動物診療施設の開設者

など、対象者がの専門家同士の場合、下記の記載・記録が必要


  • 品名
  • 数量
  • 製造番号又は製造記号
  • 譲受又は販売、授与若しくは賃貸の年月日
  • 譲渡人又は譲受人の氏名及び住所

 

お客様へ販売するとき

専門家以外(お客様)へ販売のときは下記の記載が必要

  • 品名
  • 数量
  • 販売、授与又は賃貸の年月日
  • 譲受人の氏名及び住所

 

若干ですが内容が異なっておりますね

製造番号又は製造記号(ロット)はお客様へ販売した際には法律的には記録の保管は義務付けられていません

ただ、小売業は販売するとき、相手が専門家かどうかを判断するのは正直難しいと思います

また、回収等があった場合にロットの記録は必要になります

そのため予め誰にどのロットの製品を販売をしたのか記載しておくことが望ましいです。

数ヶ月、数年後にあとから混乱しても困るので販売記録に事前ロットは書いておくことをおすすめします

以上のことからロットの記載は大きな手間ではないため、誰が相手であろうと毎回記載しておくことをオススメします

販売記録の保管期間は?

高度管理医療機器等の販売業者等は、前二項の書面を、記載の日から三年間。特定保守管理医療機器に係る書面にあつては、記載の日から十五年間、保存しなければならない。ただし、賃貸した特定保守管理医療機器について、譲受人から返却されてから三年を経過した場合にあつては、この限りではない。

  • 高度管理医療機器は記載から3年間
  • 特定保守管理医療機器は記載から15年間
  • 貸出は返却から3年間

何か製品に不備があったときのために保管が義務付けられています

ここで特定保守管理医療機器についての販売記録の保管義務はここで明記されていますね

そのためパルスオキシメーターの販売記録は15年保管が義務付けられています

それにしても15年て…

管理医療機器や一般医療機器は?

管理医療機器、一般医療機器の販売業者等は、「譲受・譲渡に関する記録」の作成に努めてください。

管理医療機器や一般医療機器に関しての販売記録の保管は努力義務となります

基本的には販売記録を作るべきだけど全ての販売記録作れなくても仕方ないよねと言う感じでしょうか

パルスオキシメーターの使い方について

ということで販売用紙に必要事項を記載してもらったゆずまる。

当然、やり方をわからない人が多いのでその場でセッティングすることはよくある話。

お客様
お客様

申し訳ないのですが、使い方がわからないからセッティングまでしてくださるかしら

箱はお客様に開けてもらい中の電池などを取り出しセッティング。

ゆずまる
ゆずまる

はい!どうぞ!

よかったらこの場で一回やってみますか?

お客様
お客様

そうねえ。やってみようかしら。

指に挟んであげる。

ゆずまる
ゆずまる

では人差し指を出してください。

爪の付け根がちょうどこの光の辺りに来るように・・・

指に挟みセッティングしてあげるゆずまる

いざ測定!

お客様
お客様

あら数値がでたわ

これってどうなのかしら

数値がいくつが出てきました。

これってなんの数値となんの数値でしょうか。

パルスオキシメーターの表示~どうやって見るの?~

パルスオキシメーターにて測定すると数字が出てきます。

どうやって見るのでしょうか

いくつか機種によって表示のされかたが変わりますので一般的な画面の絵を作りましたので参考にしてください

パルスオキシメーター表示の例

私は初めて使ったときは意味もろくにわからず感覚的に使っていました

無知であったため、初めて2つの数字の表示を見て、どっちが酸素飽和濃度?と思ったこともあります。

よくわからない数字は無視してました…

脈拍数も測れるんだと思ったのはだいぶ後の話です

感覚的に使えてしまうくらい使い方は簡単です

画面には血中酸素飽和濃度脈拍数が表示されます

脈の強さを見るメーターもあります

脈波がしっかりとれているかを見ていますので、適正に測れているのかはここをみましょう!(別記事でPI値についても解説していますのでそちらもどうぞ参考にしてください)

メーターになっているものもあれば、心電図のように折れ線グラフみたいなタイプのものもあります

例として挙げさせていただいた絵は一般的なものですが、機種によっては表示がもっと不親切な機器もあります

お客様はほとんど画面の見方なんて分からないので、初めに説明してあげれると良いですよね

ゆずまる
ゆずまる

画面はこのように見ます

表示後すぐではなく30秒後くらいの数値を見てください

ゆずまる
ゆずまる

基準値は96〜99%です

基準値の中にはおさまっていますね

 

私は医師ではないので結果に対して高い低いと言ってしまうとそれは診断行為に該当してしまう場合があります

表向きは数値がどうだったか伝えるだけ

自分で判断してもらう必要があります

難しいですよね

番外編 パルスオキシメーターを個人的に持っていたほうがいい人と持っていなくてもいい人

2021年現在、パルスオキシメーターに対しての需要が多くなりすぎてしまい市場に出回ることも少なくなってしまいました。

これも新型コロナウィルスの影響を受けているからですよね。

基本的に健康体の人は購入する必要はありません。

正直私自身も1台もっていますが、パルスオキシメーターで測ってもほぼ毎日数値が変わりませんので測ること自体すぐに飽きました

私が実際に必要だなーと思う人は

  • 呼吸器疾患を持っている方
  • 心臓疾患を持っている方
  • 睡眠時無呼吸症候群の方
  • トレーニングでの使用(呼吸法の評価や低酸素とトレーニングなど) など

こういった方が必要だろうなと思います。

必要としている人のもとに届いてほしいのが本心です。

 

そうはいってもパルスオキシメーターはコロナ感染症における呼吸器の重症化の判断に有効だと言われています

そう言われると使いたくなりますよね

ちなみに私の勤めている薬局の地区では新型コロナウィルスに陽性反応がでて療養中の人はパルスオキシメーターの貸出を行っていると伺っております

地域差はあると思われますが、よっぽどコロナに罹患している人が同時でなければ、購入せずとも貸し出ししてくれるはずです

基礎疾患がなければ必ずしも家庭レベルで必須アイテムではないと思います。

パルスオキシメーターを紹介!

パルスオキシメーターとは何?販売方法や使用方法について一通りの流れを紹介いたしました。

今現在パルスオキシメーターはほとんど品切れてしまい入荷のめどが立たないのが現状です。

もしそれでも「どうしてもほしい」

そういった声が多いのであればネットで購入するのが一番近道かもしれません

リンクを貼っておきますので参考にしてみてください

 

日本製がいい?価格帯によって性能に違いがあるの?

購入希望の方で「日本製のものがいいです」と言われたことがあります。

理由はよく分かりませんでしたが、その方はパルスオキシメーターを入手することは叶いませんでした

そこまでこだわる理由ってなにかあるのでしょうか……

パルスオキシメータは光を使って測定しています(上記参照

測定時に発生するノイズ(雑音)をいかに効果的に処理できるかによって測定性能に違いが出ます。

価格帯がしっかりしている信頼できるメーカーでは、測定時に影響が出やすい難しい条件下でも正確に測定できる工夫がされていることが多い

安い機器では条件によって上手く測れないなんてこともあります

例えばですが

  • 寒い時に測れなくなる
  • 酸素飽和度が低いと本来と異なった異常値になることがある
  • すぐ壊れる

こんなこともしばしば起こり得るようですね

実際にパルスオキシメーターの価格帯はピンキリですが、あまりにも安価な機種では不具合も多いようです

ただし、私たち一般人が用いるものは診断用として使うものではありません

家庭用として使うのであれば凄くこだわる必要はないような気がします。

ただどうせ買うならいいものを!と思うのが人間です

一般レベルの中でいいものを選びたいですよね

安心したパルスオキシメーターの選び方は別記事にて紹介してありますのでそちらをご確認ください

パルスオキシメーターの選び方について解説!信頼できる製品はどこを見る?粗悪品を選ばない為に
はじめましての人もお久しぶりの人も皆様こんにちは 薬局薬剤師のゆずまるです 前編ではパルスオキシメーターの原理や販売方法を中心に紹介しました 今回はパルスオキシメーターの選び方について解説します 一言にパルスオキシメーターがほしいといっても...

酸素が少ない!どうしたらいい?おすすめの商品を紹介〜飲む酸素「WOX」

お客様
お客様

何だか低い数値が出てしまったのだけど、どうしたらいいのかしら

パルスオキシメーターを購入し測定したが、血中酸素濃度が少ないことがわかった

確かにお客様の言うとおりからこんな時どうしたらいいのでしょうか

心配されてで相談されることもあります。

受診してもらい医師の判断を仰ぐのが一番だとは思いますが、こんなアイテムもありますので紹介しますね

 

ゆずまる
ゆずまる

そんなときは飲む酸素水「WOX」で酸素を補給するのが効果的ですよ

 

飲む酸素水?「WOX」とはいったい…

 

 

WOXは「水に溶けた酸素」です

溶存酸素40ppm以上の高濃度酸素水であるWOXを飲むことで、血液や体液にのって体中にすみずみまで酸素が行き渡ります

飲む酸素「WOX」の特徴!コロナ対策にも!?

特徴をまとめます

  • 「呼吸」ではなく、「飲む」と言う方法で酸素を補給することができる
  • 製品の安定性が高いため開栓後時間が経っても酸素が安定して残ってる。いつ飲んでも酸素補給ができる。
  • ペットボトル1/4(125ml)を飲むことで酸素カプセルに1時間入ったのと同等以上の酸素補給効果がある。    
  • まろやかな口当たり。胃もたれし辛い水で飲みやすい
  • どれだけ飲んでもゼロカロリー

新型コロナウイルス感染症の対策の1つのとしても効果的のようです

※詳しくはこちら(メーカーHP)

呼吸とは別の方法で酸素補給ができるためコロナに限らずCOPDなどで酸素が必要な方、登山に行く方、疲れている方などにもいいおすすめです

私の愛飲水です☆

まとめ

新型コロナウイルスが流行り、急増した問い合わせのひとつにパルスオキシメーターがあります

実際に取り扱ったことがないと心配になりますよね

あれ?どんなものだっけ?

こんな思いをしている人のために書いた記事です

是非参考にしていただけたら幸いです

  • もしよかったらTwitterやっておりますので下記アイコンより登録していただけると嬉しいです♪

シェアも歓迎です♪

他にもたくさん記事を書いていく予定ですのでよろしければご覧いただけてたら幸いです★

コメント

タイトルとURLをコピーしました